チェチェンへの旅 2008年秋

Return to Top  Previous  Next



15
M-29(バクー・ロストフ)幹線道路。チェチェンの平原部を東西に伸びている。西に走ると北カフカスの
主要都市を抜けて、黒海に繋がるアゾフ海にドン川が注ぐ河口の大都市ロストフ・ナ・ダヌーに、東に
走るとダゲスタンを抜けてカスピ海、西岸のアゼルバイジャンの首都、バクーに至る連邦級重要道路
である。道路の左右には肥沃な畑が広がる。



16
チェチェンの山麓部や山岳部は、きわめて深い森に覆われ、ゲリラ活動をする抵抗運動の聖域となって
いるが、かつては平原部もまた深い森に覆われていた。19世紀、大カフカス戦争が激化した時期に
ロシア帝国の軍隊は、森に潜んで抵抗するチェチェン人を追い出すために、森を焼き払いつつ兵を進めた。
そんな深い森の名残がグローズヌイのまわりにも幾つか残っている。南郊のチェルノレーチエ村と、チェ
チェンを東西に横切るバクー・ロストフ幹線の間では、車で通過すると数分間だが、道路の両側が一瞬、
鬱蒼とした森となる。

17
ここからグローズヌイという首都入り口の大標識。バクー・ロストフ幹線から市への南からの進入口に
ある。この先に、交通警察の検問所があって、チェチェン人の民警がいる。ロシア軍の検問所も幾つか
あったが、歩哨はいるももの、実質的な検問は殆どしていなかった。

Return to Top  Previous  Next

© 2008-2011 Photo and text by Kazuo Okada All Rights Reserved